日曜日も間もなく終わりですね。どうもきよしです。
今週はヨーロッパで再び新型コロナの感染が拡大しているようです。
いまのところ株式市場は大きな反応はしていないですが、
今後の影響が心配です。
コロナ ヨーロッパで感染急速拡大 1日の感染者最多の国相次ぐ
ヨーロッパでは新型コロナウイルスへの感染が急速に拡大し、1日の感染者が過去最多となる国が相次いでいて、各国が新たな対策を行うなど警戒を強めています。
イタリアでは17日、1日の新たな感染者が1万925人と5日連続で前の日を上回り、国内での感染が確認されてから最も多くなりました。
ドイツでも17日、1日の感染者数が7830人に上り、5日連続で前の日を上回り、最も多くなりました。
ポーランドでも17日、1日に新たに9622人の感染が確認され、これまでで最も多くなりました。
このほか、チェコでも感染が急速に広がっていて、16日の1日の感染者は1万1105人と最も多くなったほか、ベルギーでは13日、新たに1万1737人の感染者が確認されています。
こうした状況を受け、各国は感染対策の強化に乗り出していて、イタリア政府は飲食店の営業時間の規制など現在の対策に加え、さらに厳しい対策を行うとして、18日に詳細を発表するとしているほか、ドイツのメルケル首相は、感染予防のためほかの人との接触を減らすよう、改めて市民に呼びかけました。
NHKより
では、今週も投資結果報告を始めていきたいと思います。
それではさっそくどうぞ!
・投信積立:+83万
まずはメインのSBI証券の投信積立です。

含み益は83万円となりました。
値動きに大きな変化はありませんでした。
つづいてウェルスナビです。
・ウェルスナビ:+2.5万円
ウェルスナビは御覧の通りです。

含み益は2.5万円でした。
日欧株がなかなか浮上しませんね。
米国株は好調です。
・トータルリターン:+85.5万円
というわけで、トータルリターンは85.5万円でした。
先週からは微増となりました。
さて、
来週は給料日週になりますので、定期積立の予定です。
コロナの心配は残りますが、
時が来れば無条件で積み立てる。
それが積立投資です。
しっかり積み立てていきましょう。
それでは!