〝きよし〟の積立投資研究所

元兜町勤務・30代会社員のインデックス投資ブログ

フォローする

  • 自己紹介
  • 投資結果報告
  • 投資信託レビュー
  • 初心者投資講座
  • 人生の攻略法
  • コラム
  • 旅行記

2019年5月第4週 投資結果報告

2019/5/24 投資結果報告

最近暑くなってきて、早くも夏の到来ですね。 5月も4週目。今週の投資結果報告です。 今週の投資結果:定期買い増しあり、先週比ややマイ...

記事を読む

2019年5月第3週、投資結果報告

2019/5/17 投資結果報告

1週間おつかれさまでした。 今週はトランプ大統領の発言で 大きく振り回される週になりました。 では、今週の投資結果...

記事を読む

2019年5月第2週 投資結果報告

2019/5/12 投資結果報告

お久しぶりです。 GWが終わり、令和の取引がはじまって1週間。 日米ともに株価が大きく値下がりしています。 では、今週の投...

記事を読む



2019年4月第4週 投資結果報告

2019/4/26 投資結果報告

きょうで平成の株取引は終了。 平成最後の投資結果報告です。 全体としては先週よりも若干値上がり。 含み益は...

記事を読む

ネット証券の口座開設ならポイントサイト経由がおすすめ

2019/4/21 コラム

きょうは どうせネット証券の口座開設するなら お得に開設しましょうというお話です。 ・ネット証券のおすすめはSBIから...

記事を読む

私が積み立てている投資信託を紹介します【2019年4月版】

2019/4/20 グローバル3倍3分法ファンド, コラム

私が積み立てている投資信託を紹介します きょうは 積立投資初心者におすすめの 投資信託を三つ、ご紹介したいと思います。 ...

記事を読む

Tポイントで株が買える!? SBIネオモバイル証券の実力は?

2019/4/19 コラム

わたしが ふだんメインで使っている証券会社の一つ SBI証券が、今月から 新しいサービスを始めました。 それ...

記事を読む

2019年4月第3週 投資結果報告

2019/4/19 投資結果報告

先週は忙しく、投資結果報告ができていませんでした。 今週の投資結果報告です。 先週今週ともに、新規の買い付けはあ...

記事を読む

任天堂株が急上昇! スイッチがついに中国進出!?

2019/4/19 コラム

きょうの株式市場で、任天堂株が急騰しています。 きっかけは、ロイター通信の報道です。 中国の広東省政府が任天堂のゲーム機...

記事を読む

新しい1万円紙幣の渋沢栄一 何をした人?

2019/4/9 コラム

1万円札といえば福沢諭吉大先生でしたが、 このたび、どうやら渋沢栄一に代わるそうです。 あなたが今投資できるのは、この人のおかげ...

記事を読む

サンバイオが急騰 その理由は?

2019/4/8 コラム

バイオ系ベンチャー企業 サンバイオがきょうストップ高となりました。 サンバイオといえば、以前時価総額がメルカリを抜いて マザーズ...

記事を読む

2019年4月第一週 投資結果報告

2019/4/6 投資結果報告

さて、今週の投資結果報告です。 今週は日本は「令和」の発表で盛り上がったり、 アメリカも堅調な仕上がりでした。 含...

記事を読む

私の投資・資産運用に対する考え方

2019/3/31 コラム, 初心者投資講座

きょうは資産運用の際に私が考えている投資に対する考え方についてお伝えします。 特に初心者の方の参考になれば嬉しいです。 ・続けること ...

記事を読む

ソフトバンク株のIPO 一番儲けたのはやはり孫さん?

2019/3/29 コラム

早いものでもう年度末ですね。 きょう取り上げるのは この3か月のソフトバンクG(親会社)とソフトバンク(子会社)の株価の比較です...

記事を読む

2019年3月第4週 投資結果報告

2019/3/29 投資結果報告

早いもので年度末になりました。 週明けはいよいよ平成の次の元号の発表などがありますね。 では、今月の投資結果報告です。 ...

記事を読む

【グロ3】リスクに強い?話題のグローバル3倍3分法ファンドってどんな投資信託?

2019/3/26 グローバル3倍3分法ファンド, コラム

今話題の投資信託グローバル3倍3分法ファンドへの投資を始めました。 仕組みや運用実績を解説します。新たに投資信託の購入を検討されている方必見です。

記事を読む

2019年3月第2週投資結果報告

2019/3/15 投資結果報告

今週の投資結果報告です。 含み益は12万ほどになりました。 先週は少し下げていましたが、今週はわりかし堅調だった...

記事を読む

2019年3月第1週 投資結果報告

2019/3/8 初心者投資講座

今週はちょっと下げ基調が続きましたね。 今週の投資結果報告です。 含み益は10万円弱。 若干減ってしまいま...

記事を読む

2年縛り中でも乗り換えよう!違約金は1か月で元が取れる

2019/3/5 コラム

前に記事にしましたが ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えて はや一ヶ月が過ぎました。 大手キャリアからMVNOへの切り...

記事を読む

「もう」は「まだ」 「まだ」は「もう」なり

2019/3/5 コラム

マーケットの有名な格言に「もうはまだなり まだはもうなり」という言葉があります。 もうはまだなり、まだはもうなりということあり。こ...

記事を読む

毎週積立と毎月積立どっちがいい? 違いは?

2019/3/4 初心者投資講座, 積立投資って何?

積立投資をする際はネット証券の設定で、 積み立てる頻度を決めると思いますが、 最近はサービスが豊かになってきていまして、...

記事を読む

2019年2月第4週投資結果報告

2019/3/1 投資結果報告

今週は注目の米朝首脳会談が物別れに終わってしまい、 株式市場にとっては若干のマイナスとなりました。 さて、今週の投資結果報告です...

記事を読む

「ダウ平均」と「S&P500」それに「NASDAQ」 米国株ならどこに投資すべきか?

2019/2/28 コラム

世界の経済の中心はやはりアメリカ。 インデックス投資でも日本以外であれば、アメリカ株を選択している人も多いと思います。 私も多く...

記事を読む

2019年2月第3週投資結果報告

2019/2/24 投資結果報告

さて、今週の投資結果報告です。 今週も米国株を中心に好調です。 完全にプラスになってきましたね。 ...

記事を読む

楽天・全米インデックスとeMAXIS Slim米国株式 どっちが良い?

2019/2/22 コラム

楽天全米とeMaxis Slim米国株、どちらも積立投資で人気の投資信託です。 ただ、選ぶとしたらどっちがいいのでしょうか? この記事では2つのファンドの違いについて解説しています。

記事を読む

確定拠出年金の運用は外国株式のみでOK!その理由を解説します。

2019/2/18 コラム

確定拠出年金(DC)の仕組みわかっていますか? 一番効率よく運用するためにはどのポートフォリオがいいでしょうか。 この記事では確定拠出年金の投資先の特徴を資産別にわかりやすくまとめています。

記事を読む

2019年2月第2週 投資結果報告

2019/2/17 投資結果報告

今週の投資結果報告です。 先週ついにプラ転を迎えましたが、日米の株式市場は引き続き好調です。 今週の結果はご覧の通りです。 ...

記事を読む

レオパレスがちょっとやばそう・・・

2019/2/8 コラム

アパートで超有名なレオパレス21ですが、 経営的にちょっとまずい状況になっているようです。 レオパレス新たに施工不良 賃貸アパ...

記事を読む

企業なぜは自社株買いをするのか

2019/2/8 コラム

今週はソフトバンクGの6000億の自社株買いや ソニーの株主還元としては初の自社株買いなど、自社株買いの話題が多くありました。 ...

記事を読む

2019年2月第一週 投資結果報告

2019/2/8 投資結果報告

最近一気に寒くなってきましたね。 でも懐は徐々に暖かくなりつつあります。 では、2019年2月第1週の投資結果報告です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

このブログの管理人・略歴

名前:きよし

22歳 奨学金ー200万円
24歳 奨学金返済完了
27歳 積立投資スタート
28歳 FXで200万円の損失
30歳 資産が1000万円を超える
現在 コロナショック直撃!→回復中
⇒詳しい自己紹介はこちら
⇒現在の運用状況はこちら

Twitter でフォロー

ツイート

おすすめの投資本

私が使っている証券会社

▼SBI証券▼
ネット証券最大手。
手数料も業界最低水準。
メインで利用しています。

↓口座開設はこちらからどうぞ↓
SBI証券[旧イー・トレード証券]

▼ウェルスナビ▼
証券口座の開設は面倒だけど
とりあえず投資を初めてみたい方には
ウェルスナビがおすすめです。

↓口座開設はこちらからどうぞ↓



© 2018 〝きよし〟の積立投資研究所.