株式市場全体は6月に入っても冴えないです。
ただ、そんななかゲーム株の一角が盛り上がっています。
スクエニとコロプラ株が急上昇しました。
理由はスクエニが発表したドラクエのスマホ用アプリ
ドラクエウォークの発表です。
ポケモンGOのドラクエ版とも言える
アプリですが、
PVを見る限りとてもおもしろそうです。
・アプリのリリースは年内
見る限り完全にポケモンGoですね。
ただ、冒険感があっていいですよね。
発表によるとモンスターと戦ったり、探したりすることができるようです。
また、自分の家を建てたり
行きたい目的地を設定したりすることができるようで、
そのあたりはポケモンとは違った感じになりそうですね。
2019年内の配信開始を予定しているということです。
・ポケモンよりも利益率が高い??
さて、
株式市場も早速反応しました。
スクエニとアプリの開発をするコロプラの株がそろって上昇、
きょう、コロプラは一時ストップ高になりました。
終値で見ても10%以上の上昇です。
市場では、
ドラクエの課金率の高さに注目しているようです。
ドラクエはすでにネットゲームとしても
展開していますが、
大量に課金するヘビーユーザーがいることで
有名です。
ポケモンGOとは違って
コアなファンが多いので
その分利益率が高いのではないかと
言われています。
そうしたことから、
コロプラに買いが集まりました。
・ドラクエの知名度はどこまで?
ただ、個人的に気になるのが
ドラクエの知名度が
世界的にはどこまであるのかということです。
ライバルのポケモンGOは
世界中でユーザーを獲得しています。
ドラクエは国内での知名度は
圧倒的かと思うのですが、
世界でみるとどうなんでしょうか?
今後は
特にアメリカでドラクエを
どうはやらせるかというのが、
鍵になってきそうです。
・なにはともはれ、やってみたい
とはいいつつ、
早くやってみたいです。
スライムとか仲間にしたいですよね。
年内ということなので
楽しみに待ちたいと思います。
なんか株の話とは関係なくなってしまった・・・。