私が積み立てている投資信託を紹介します
きょうは
積立投資初心者におすすめの
投資信託を三つ、ご紹介したいと思います。
これから紹介する投資信託は
わたくしも実際に
購入しているものです。
運用実績については
こちらをご覧ください。
①eMAXIS Slim バランス 8資産均等
まず万人におすすめしているのが
三菱UFJ国際投信が販売している
eMAXIS Slimシリーズのバランス8資産均等です。
何がいいって
これ一つで世界のあらゆる資産に
投資ができるということですね。
ゆえにリスクも
低く抑えることができます。
・このファンドの投資先
投資先を詳しく見てみましょう!
①日本株・・・TOPIX
(東証1部全体)
②先進国株・・・MSCIコクサイインデックス
(米国株6割、その他欧州株とカナダ株など)
③新興国株・・・MSCIエマージングマーケットインデックス
(中国3割、韓国・台湾・インド1割、その他ブラジル南アなど)
④国内債券・・・NOMURA-BPI総合
⑤先進国債券・・・FTSE世界国債インデックス
⑥新興国債券・・・JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファンド
これ一つで
かなり広範囲に投資できることがわかりますね。
またバランスファンドですから
どこかが値上がりしたら
勝手にリバランスをしてくれます。
世界の資産が増え続ける限り
理論上資産は増えていくことになります。
ほったらかし投資には
とてもおすすめの投資信託です。
・手数料は?
気になるのは手数料ですが、
売買手数料はネット証券なら0。
ノーロードになっています。
また、信託報酬は
0.17%となっています。
バランスファンドの中でも
低く抑えられていると思います。
②eMAXIS Slim 米国株式
次におすすめなのが
同じeMAXIS Slimシリーズの
eMAXIS Slim 米国株式です。
こちらは
単純にアメリカの株式のみに
投資する投資信託です。
・このファンドの投資先
米国株式・・・S&P500
SP500はアメリカの主要企業500社の
株価をまとめた指数です。
・SP500は常に右肩上がりの指数
なぜSP500をおすすめするのかといいますと
この指数
ここ50年以上
下がったことがないんです。
世界経済の中心地
アメリカには
常にお金が集まる構図になっています。
↓過去30年のS&P500のチャート
・世界の中心アメリカに投資する意味
世界の経済の中心は
今も昔もアメリカです。
それだけでなく、
イノベーションも
たいていはアメリカ発。
優秀な人材も
世界中から集まっています。
これは当分変わらないでしょう
アメリカ本土で
戦争とかでもない限り
SP500の右肩上がりは
続いていくのかなと。
・一括に購入せずリスクは分散しよう
ただ、投資に絶対はありません
それに備えるため
購入は一括にせず
ばらけさせましょう。
そういった意味で
毎月購入し続ける
積立投資がおすすめです。
③グローバル3倍3分法ファンド
最後3つ目は
最近出てきた注目ファンド
グローバル3倍3分法ファンドです。
詳しくは
こちらの記事にも書いていますので、
ぜひ読んでみてください。
・このファンドの投資先
・日本株・・・指数先物
・先進国株・・・MSCI-KOKUSAI
・新興国株・・・MSCIエマージング
・日本リート・・・J-REIT
・海外リート・・・REIT
・日本国債・・・先物
・アメリカ国債・・・先物
・ドイツ国債・・・先物
・イギリス国債・・・先物
・オーストラリア国債・・・先物
レバレッジを3倍かけている分
一部先物を使った
取引となっています。
その分
リスクが高くなっていますが
リターンも期待できるというわけです。
・手数料は?
ネット証券では販売手数料はかかりません。
また、信託報酬は0.47%となっています。
バランスファンドにしては
ちょっと高めですが、
レバレッジが3倍かかっているとなれば
その分高めに設定されていても
おかしくありません。
なので、
おすすめ度は
3番目としました。
やや上級者向けの
投資信託だと思っております。
・まとめ
「これから積み立て投資を始めたい!」
という人は、
まず、①「eMAXIS Slim 8資産バランス」をベースに。
そのうえで
米国株の比率を増やしたければ
②「eMAXIS Slim 米国株」
さらにリスクをとって
リターンを狙うのであれば
③「グローバル3倍3分法ファンド」
がおすすめです。
また、
新しいおすすめの投資信託が出てきたら
紹介したいと思います。
それでは!