わたしが
ふだんメインで使っている証券会社の一つ
SBI証券が、今月から
新しいサービスを始めました。
それがSBIネオモバイル証券です。
Tポイントで株が買えるようになると言うことで
ちょっと気になっています。
・Tポイントとの連携は初めて
今回SBI証券は
ツタヤのカルチュアコンビニエンスクラブと組んで
「ネオモバ」という新たなサービスを
はじめるそうです。
CCCといえばTポイント。
株の購入にTポイントが使えるようになるそうです。
Tポイントはソフトバンクユーザーだったりすると
良く貯まりますので、
それが株に使えるというのは良いと思います。
・1株単位で株が買える
さらに、ネオモバでは
1株単位で個別株を購入することが
可能だそうです。
会社によっては
数百円から株が買えることになります。
ちゃんと配当金もつくようで、
まとまった資金がなくても
株式投資が出来るようになります。
初心者にはお勧めのサービスと言えそうです。
・新しく証券口座を開かないといけない・・・
さて、
わたしもTポイントを使っていますので、
是非とも「ネオモバ」を
使ってみたいなぁとおもっているのですが、
一つ心理的なハードルが・・・。
それは新しく証券口座を作らないと行けない
ということなんです。
証券口座ってマイナンバーカードをコピーしたり
書類を記入したりと
結構めんどくさいです。
というわけでまだサービスは利用していません。
今度暇なときにでも開設したいと思います。
・ポイント投資はこれから一般的になるかも・・・
ポイント投資と言えば、
やはり楽天が先行していると思います。
楽天カードで毎月積み立てて、
それで貯まったポイントを投資信託に使えます。
今回SBIは個別株ということで対抗してきましたね。
各証券会社が競争して
よりよいサービスが生まれることは
個人投資家にとっては喜ばしいことです。
今後のサービス拡大にも期待したいところです。