先週は忙しく、投資結果報告ができていませんでした。
今週の投資結果報告です。
先週今週ともに、新規の買い付けはありませんでした。
含み益はほぼ横ばいの20万円ほど、率では5%程度になっています。
年末には-20万円ほどになっていましたので、
そう考えると良く戻してますね。
・好調なアメリカ株
好調なのはなんといってもアメリカ株です。
ダウ平均はまもなく史上最高値を更新しそうな勢いとなっています。
ほんと、
年末年始のアップルショックとは
なんだったのか?という感じです。
・ついに来る史上初の10連休・・・どう対応する?
さて、東証史上初めてとなる
10連休が来週に近づいてきました。
連休前は休み中のリスクを
回避しようとする動きから
売りが出やすくなると言われています。
ただ、ここ最近の値動きを見ると
果たして本当にそうなるかは疑問です。
国内の個人投資家は
確かに現物株の売りに動いているみたいですが、
それとは対照的に
海外の投資家は
こつこつと買い増している印象があります。
なので私は
連休前だからと言って
大胆にポジションを変更するのではなく
休み中もポジションを多めにとって
連休明けの上昇に期待する戦略を
取っていこうかなと思っています。