今週は注目の米朝首脳会談が物別れに終わってしまい、
株式市場にとっては若干のマイナスとなりました。
さて、今週の投資結果報告です。
先週に比べると若干のプラスです。
ただ、ほぼ横ばいという感じでしょうか。
今週は市場も静かで「凪」の印象です。
・楽天からeMAXISに乗り換えしました
また、今週からeMAXIS Slim米国株式が積み立て投資のラインナップに加わりました。
楽天全米の積立を止めてeMAXISに集約していきます。
乗り換えた理由はこちらに。
楽天全米とeMaxis Slim米国株、どちらも積立投資で人気の投資信託です。
ただ、選ぶとしたらどっちがいいのでしょうか?
この記事では2つのファンドの違いについて解説しています。
楽天は売るつもりはないのですが、
こう見るとラインナップの種類が多くなると非常に見づらいですね。
見やすくするための売却はあるかも知れません。
・中国株の上昇に注目
さて、来週ですが、
中国・上海市場の上昇に注目したいと思います。
直近中国市場は大きく値上がりを続けています。
中国では来週全人代が開かれます。
この場でなんらかの経済対策が打ち出されるのではないかという期待があるようです。
また、米中貿易協議がうまくいくという期待も株価を押し上げています。
米朝首脳会談はうまくいかなかったようですが、
米中首脳会談の方はなんとかまとめてもらいたいです。
経済的にはこちらの方が圧倒的に重要ですから。
まぁ私はうまくいっても行かなくても
積み立て続けるだけですけどね・・・。
それでは良い週末を!