さて、今週の投資結果報告です。
今週も米国株を中心に好調です。
完全にプラスになってきましたね。
特に米国株が好調です。
米中貿易交渉が進展しているようです。
米中、首脳会談へ詰め
米中両国は22日、同日までの予定だった閣僚級の貿易協議を2日間延長し、週末も交渉を続けることを決めた。両国は貿易不均衡や人民元安の解消で一部合意にこぎつけ、トランプ米大統領は3月2日からの関税引き上げを1カ月程度猶予することを検討。習近平(シー・ジンピン)国家主席との3月中の首脳合意を目指し、中国の産業政策の見直しなど残る課題の詰めを急ぐ。(日経新聞より)
首脳会談まで開くと言うことは、合意するということでしょう。
内容次第ではありますが、株価はすでに合意を織り込み始めています。
・今後の運用方針
今後の運用方針ですが、
これまで積立の設定を「毎週」にしていましたが、
これからは「毎月1度」にしようと思います。
1回の積立金額はその分4倍にします。
毎週の方がリスク分散になるかと思ったのですが、
毎週ですと、月の支出がばらばらになってしまうことに気づきました。
月に5回積み立てるときもあれば、4回の時もありばらばらになってしまいます。
わたしは月に1度給料をもらっていますので、
積み立ても月に一度の方が収支の管理がしやすいです。
・楽天全米⇒eMAXIS Slim米国株に
また、
別の記事にまとめましたが、来月から米国株の積立を
楽天全米インデックスからeMAXIS Slim米国株にしたいと思います。
詳しい理由はこちらに。
・利益確定したい気もする・・・
もう少し値上がりしたら、一度利益確定をしておいた方が良いとも思っています。
ただ、基本的に積み立て投資は頻繁な売買はしませんので、
我慢したいと思います。
もし仮に含み益が10%を超えてくるようであれば、考えたいと思います。
それでは