きのう、
この「積み立て投資研究所」が1日200PVを超えました!!!
見る人が見れば誤差みたいな数字かも知れませんが、かなり嬉しいです。
このブログは開設こそ早かったものの、本格的に更新を始めたのは先々週くらいからです。
たった2週間ほどしかたっていませんが、1日に延べで200人もの方に読んでいただけるというのは本当にありがたいことです。改めて深く感謝です。
きょうはこの2週間記事を書いていて、感じたことをまとめたいと思います
・1日1記事以上は更新することの大切さ
わたしはブログは初心者なので、開設にあたってはいろいろなブログのハウツー記事を参考にさせていただきました。それでどこでも言われていたのが、「1日1記事は更新して、200記事くらいは上げないと読まれない」というものです。
この2週間のうち投稿した記事は14本ほど。1日に1記事ペースを保っています。
このため、徐々に読まれ出したのかなとも思っております。
・これまでに読まれた記事は・・・
これまでに一番読まれたのはソフトバンク通信子会社の上場に関する記事、
そして2番目は昨日書いたレオス上場に関する記事でした。
どちらも上場に関する記事でした。
やはりIPOに関して皆さんの関心はとても高いのかなと感じています。
一方、どの記事とは言いませんが、
結構時間をかけて調べて書いた記事もあったのですが、
ほとんどアクセスされないなんていう記事もあります。
まだまだマーケティング能力が足りていないなぁと感じています。
・まだ最大瞬間風速・・・。
きのうの200PVはあくまでまぐれ的なモノなのかなとも思っています。1日コンスタントに200PVだったら1か月で5000PVを超えられますからね。
当分はこの200PVを持続させていくことが目標になるかなと思います。
まだまだ駆け出しのブログですが、今後ものぞきに来ていただけると嬉しいです。