こんにちは、きよしです。
積立投資家が最もお世話になっているであろう低コスト投信のeMAXISシリーズに、今月からNASDAQ100が加わります。
eMAXISNASDAQ100インデックスは買うべきか?
今日はこれについて考えてみたいと思います。

•信託報酬は0.4%(税抜)
まだ、販売前ですので細かい資料などは確認できませんが、モーニングスターなどで調べてみますと、手数料にあたる信託報酬は0.4%(税抜)に設定されているようです。

これは、eMAXISにしては高めの設定。例えば同じシリーズのSlim米国株であれば0.1%なので、4倍です。
一方、NASDAQに連動する他の投信と比べると、NASDAQ連動投信で最も信託報酬が安いNZAMベータが0.4%ですから、最安値タイと言うこともできます。
eMAXISシリーズは業界最安値に信託報酬を設定するというコンセプトの商品なので、今回もそれが守られているようです。さすが!
また、NASDAQ連動投信で最も総資産が大きいifreeシリーズに比べると、信託報酬は若干安くなっています。
詳しくは過去のこちらの記事をご覧下さい
•NASDAQ連動が欲しいなら買い!
さて、この投資信託、NASDAQ連動投信をすでに積み立てている、あるいはこれから積み立てたいという方にとっては買い!だと思います。
これまで最安値のNZAMは知名度があまりなく、総資産が伸びないところが課題になっていました。総資産が大きくならないと投資効率が下がって運用に影響が出てくる場合があります。
一方、eMAXISシリーズは知名度は抜群。この知名度だけでも資産流入が起こってくるでしょう。
しかも手数料は業界最安値ですから、NASDAQ を積み立てたいなら買わない手はないでしょう。
私は現在NZAMベータを積立していますが、おそらく来月からはこちらに乗り換えると思います。
まぁ、NASDAQには興味ないよという方は無理して買う必要はないとも思いますよ。
業界最安値とはいっても、インデックス投信にしては信託報酬は高めですからね。
というわけで、今日はここまで!
この商品については、また購入できたら詳しくレビューしてみたいと思います。
それでは!