こんにちは、きよしです。
明日から4連休のかたも多いかと思います。
わたしは連休中に時間がとれなさそうなので、
今週の投資結果報告始めていこうと思います。
それではよろしくお願いします。
・投信積立:+59万円
まずはメインのSBI証券の投信積立です。
結果は御覧の通りです。

NASDAQが下落中でマイナスになっています。
円高が進んでいるのも痛いですね。
・ウェルスナビ:+2万円
続いてウェルスナビです。

こちらはそれほど変化なしです。
引き続き積み立てていきたいと思います。
・SBI証券で不正な引き出し発生!
さて、今週は
私が普段メインで使っているSBI証券の
びっくりするニュースが入ってきました。
本人確認の手続き突破 SBI証券で顧客資金流出
複数の電子決済サービスで銀行の預金が流出している問題で、不正の実態が明らかになってきた。SBI証券では不正なアクセスで9864万円が流出した。犯罪者が他のネットサービスで使ったパスワードを盗み取り、同姓同名の偽口座を作ってお金を引き出していた。犯罪の手口は高度になっている。本人確認が破られる深刻な事態で安全対策は待ったなしだ。
日経新聞より
報道によると勝手にログインされて、
自分の持っている株式を売却されて
引き出されるという被害があったようです。
最終的に全額SBI証券が保証してくれるようですが、
それにしても怖い話です。
こうなるとなかなか防ぎようはありませんが、
こういう風に毎週口座の残高を確認することも
大切かもしれませんね。
・来週の投資戦略
FOMCも日銀の政策決定会合も終わって、
市場はいったん調整ムードに入っています。
もう一段下がっていくかもしれませんが、
気にせず安くなったところは積み立てていきましょう!
次にもう一段株価が上がるとすれば
ワクチン開発について、発表があることですかね?
一応今週トランプ大統領がこんな発言をしています。
トランプ「コロナワクチン、年内に1億回分供給も」 CDC所長見解と正反対の発言
トランプ米大統領は16日、新型コロナウイルスワクチンの供給に関して10月かそれより少し後に開始が可能になると思うと述べ、米国では2020年末までに少なくとも1億回分を供給できる可能性があるとの見方を示した。
米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長はこの数時間前に、米国内で新型コロナワクチンの幅広い配布が可能になるのは2021年半ばかその少し後との見通しを示しており、矛盾する発言となった。トランプ氏はこれについて、同所長は「勘違い」したのだろうと一蹴した。
トランプ氏は記者会見で「米食品医薬品局(FDA)の承認が下り次第、
2020年末までに1億回分を供給することが可能になる。それよりかなり早い時期に多くを供給できるだろう」と述べた。
NEWSWEEKより
真偽のほどは定かでないですが、
トランプの言う通り10月に供給開始となれば
株価は秋以降上がっていくかもしれません。
今が積立のチャンスかなと期待しながら
長期投資に励みたいと思います。
それではみなさんよい連休を!