こんにちは、きよしです。
最近家に引きこもりすぎて、
なんとなくやる気が出ません。
そんな中ですが、
暴落中のグロ3をすこし買い増ししました!

今日は最近のグロ3の残念っぷりと
なぜ買い増ししたのかについて
記事にしていきたいと思います。
・グロ3が暴落中!
私が定期的に積み立てている
グロ3ですが、このところ暴落中です。
日経新聞にもこんな記事が出ていました。
分散投資が効かぬ 人気ファンドの誤算
2019年の投資信託市場で最大のヒット商品となった、あるファンドが逆境に立たされている。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた市場の混乱が直撃し、日興アセットマネジメントが運用する「グローバル3倍3分法ファンド」の基準価格が急落したのだ。売れ筋不足に悩んできた投信業界の「救世主」とまで呼ばれた人気ファンドは、ここで終わるのか。・・・
日経新聞より
最近の値下がり具合はこんな感じです。

直近の暴落から
半値戻しもできていない状況です。
・グロ3=株並みのリスク有りか?
今回の急落で分かったことは、
グロ3はバランスファンドと銘打たれていますが、
実際には株式中心のファンド並みにリスクがあるということです。
バランスファンドのつもりで買っていると、
ポートフォリオを見誤る可能性があるので、
注意が必要です。
・下がりすぎたリバウンドを期待
はい、というわけで、
なかなかのリスク商品だということが明らかになった
グローバル3倍3分法ファンドですが、
コロナが収束して、株価やリートが戻ってくれば
大きく下がった分、反動で大きく上がると予想しています。
というわけで、
コロナ収束を見越して、今回少し買い増しを行いました。
何度も言いますが、
コロナは予想よりもだいぶ長期化していますが、
いつかは絶対に収束します。
それまではお金に余裕がある限り
ちびちび積み増していきたいと思います。
定期買付を行いつつ、
様子を見て今後も買い増ししていきたいと思います。
それでは!