どうもきよしです。
今週も毎週恒例の投資結果報告を始めたいと思います。
今週もなかなか厳しい一週間となりました。
それではさっそく、投資結果を見ていきましょう!
・投信積立:-96万円
メインのSBI証券の投信積立です。
ご覧の通りとなりました。

含み損は-96万円ほど。
いったん底打ちした含み損は
再び拡大してしまいました。
残念ながら今は辛抱の時、やむをえません。
・米国株ETF:-13万円
続いて、米国株ETFです。

含み損はー13万ほど。
ただ、グロースETFはプラテンしそうですね。
消費財ETFは自粛が収まらないとなかなか難しそうですね。
・ウェルスナビ:-5万円
最後にウェルスナビです。

含み損は-5万円程。
株式が足を引っ張っています。
今週のウェルスナビは定期買付が行われています。
こちらも放っておくしかありませんね。
・トータルリターン:-104万円
というわけで、
トータルリターンは-104万円となりました。
残念ながら含み損は
またも100万円超えとなってしまいました。
引き続き新型コロナウイルスと原油安の影響で
保有資産の含み損が続いています。
世界中で経済活動がストップしていますので、
ある意味仕方ない状況です。
ただ、ウイルスが収まれば、元に戻る。
この見方に変わりはありません。
今はウイルスのおさまりを待ち、
それまで定期的にちびちびと買付をしていくことで、
未来の大きな利益につながります。
みんなが悲観的になっているときどれだけ買うことができるか、
それが長期投資のあるべき姿かと思っています。
頑張っていきましょう!
それでは!