みなさんこんにちは!
年明け仕事始めの1週間が終わりましたね。
私は年末年始、仕事を休みすぎたので、
この1週間のリハビリがきつかったですね。
きょうから3連休、リフレッシュしたいと思います。
さて、2020年最初の投資結果報告です。
今週は年明け早々アメリカとイランがあわや戦争かという状態に、
株価は急落しましたが、その後戦争にはならなかったということで、
急回復する展開になりました。
私のポートフォリオも急回復しています。
それでは今週の投資結果報告です。
・投資信託:含み益+85万
まず投信積み立てはご覧の通りです。

含み益は85万円のプラスとなりました。
先週の78万円からさらに増えて、
過去最高値更新です。
米国株が過去最高値を更新するなど
株価が堅調です。
・海外ETF:含み益+8万
ことしの投資結果報告からは
海外ETFの保有についても開示していきたいと思います。
海外ETFはVCRとVUGを少し保有しています。
投資結果はご覧の通りです。

含み益は8万円ほどとなっています。
一時円高が進んでどうなるかと思いましたが、
結果的には今週は円安に。
ドル建ての資産も順調に増えています。
・ウェルスナビ:含み益+2万
ウェルスナビはご覧の通りです。

海外株が好調です。
さらに金の価格も上がりまして、
その分も値上がりしています。
・CFD:含み損-2000円
続いて、先週から始めたCFDです。

ダウの株価指数をロングしましたが、
こちらは含み損状態になっています。
買ったタイミングが過去最高値付近と
最悪のタイミングで入ってしまったようです。
CFDは今後も、月に1度、
1枚ずつ購入していこうと考えています。
・トータル:+95万円
以上トータルすると、
今週の投資結果は95万円のプラスとなりました。
もうそろそろで含み益が100万円突破となりまそうです。
ただ、今は株価は歴史的な株高水準。
いつ調整があってもおかしくありません。
下がったところでしっかり買えるよう
リスクの取り過ぎには気をつけましょう。
それでは皆さん良い連休を!