この夏、アメリカに旅行をしようかなと思っています。
アメリカの場合観光ビザの代わりに
ESTAというのをネット上で取得しなければいけません。
アメリカ本土だけでなく、ハワイやグアムにも必要です。
ただ、ESTAは一度取れば、期間内であれば何回もとる必要もありません。
今回はESTAの有効期限が切れているかどうか
確認する方法をご紹介したいと思います。
・ESTAの有効期限は2年
まず、ESTAの有効期限は登録から2年です。
ただ、いつとったかわからない方多いと思います。
そういう時は
ESTAのHPで確認しましょう。

ESTAのHPの下の方に
ステータスを確認するところがあるので、そこをチェックします。

次のページで
パスポート番号と生年月日、
それにパスポートの有効期限を入力します。

これであなたのESTAの有効期限がわかります。
・14ドル節約できました
私も確認したところ、来年まで有効でした。
ESTAの登録には14ドルかかりますので、
再び登録して2重に登録料を払わずに済みました。
まぁ2回登録したとしても
有効期限が更新されるだけですので、
マイナスになることはないですけど。
みなさんも旅行前に一度確認してみてください。
それでは!