ロボアドバイザーについて
前にまとめました。
手数料だけ見ると
業界1位のウェルスナビよりも2位のTHEOのほうがよさげです。

以下で詳しく見ていきます。
ウェルスナビ=1%
まずウェルスナビですが、
わかりやすく1%です。

一応3000万円を超える部分は
0点5パーセントですが、
ウェルスナビに3000万も突っ込む人はいないでしょう。
ロボアドはあくまで
初心者が少額を手軽に始めるためのものです。
多くても数百万くらいにしておきましょう。
それ以外は自分で投信やETFを買いましょう。
THEO=0.9%~
対してTHEOですが、
だいたい0.9%とか0.8%です。
だいたいというのは
ちょっと制度が複雑になっているからです。

運用資産が大きくなる分安くなりますが、
1000万まではだいたい上の程度です。
1万円以上運用していれば、
1%よりも低くなります。
ウェルスナビよりもお得です。
手数料だけならTHEOだけど・・・
ロボアドの場合、多くても運用額は
数百万程度かと思います。
なので、0.1%だと、数千円ですか。
無視できない大きさにはなりますよね。
手数料だけ見ればTHEOのほうがおすすめです。
ただ、ロボアド会社はみなベンチャーです。
資金を預けるにはちょっと不安な人もいるでしょう。
そういう方はロボアド最大手の
ウェルスナビのほうがいいでしょう。
キャンペーンも頻繁にやってますしね。
ロボアドで慣れたらネット証券で積立投資を
このブログでは
つねに積み立て投資をおすすめしています。
基本的にはロボアドの積立よりも
ネット証券の積み立てのほうが
手数料を低くできる場合が多いです。
ロボアドは
投資の最初の一歩としてはとてもお勧めです。
設定がとても簡単なので。
なので、
慣れてきたら
ネット証券による
インデックス投信の積み立てにチャレンジしてほしいです。
それでは!