今週末は3連休でした。
ネット証券がメンテナンスに入っていて
更新が遅れましたが、今週の投資結果報告です。

はい。
今週の投資結果はあわせて+28万円となりました。
堅調です。
今週の投資結果分析
株式市場は堅調です。
なんたってNYダウとSP500は最高値更新ですからね。
この原因はアメリカの利下げ期待です。
先日雇用統計の結果がよく、
もしかしたら利下げしなくなるのでは
という不安で売られましたが、
今週のパウエル議長の発言で
やっぱり25bpはやるんだということが確認され
株価は堅調に上昇しています
ダウは最高値なのに日経平均は上値が重いのはなんで?
さて、米国株がこんなに上がっているのに、
日経平均は戻りが鈍いです。
その理由の一つは円高です。
アメリカの利下げ期待とともに
円高ドル安が進んでいます。
なんでアメリカの利下げ⇒円高かといういいますと、
基本的に利下げは通貨の価値を下げる行為だからです。
利下げ⇒通貨安、利上げ⇒通貨高
ということが原則にあります。
今回アメリカが利下げしますので
アメリカの利下げ⇒ドル安⇒円高
となっているわけです。
で、一方、日本は利下げできるのかといいますと、
すでにマイナス金利で
これ以上の利下げはしづらい状況です。
つまり一方的に円高ドル安が続いているわけですね。
金利の仕組みについては
こちらの記事もご覧ください。
来週の投資戦略
さて、来週の投資戦略ですが、
来週は月に一度の積み立て設定日ですので
買い増しを行う予定です。
買い増し対象は
・グローバル3倍3分法ファンド
・eMAXIS Slim バランス8資産
・eMAXIS SP500
この3本です。
あと、最近ロボアドバイザーのウェルスナビでの
運用も始めましたので、
そちらにも20万円ほど入金予定となっています。
企業決算に注目
来週はアメリカの企業の決算発表がピークとなります。
日本企業はその翌週です。
企業決算の良しあしで株価が上下しそうな気がします。
下がったところで買いを入れたいですね。
それでは!